【ネタバレ】終わらない合戦からの脱出 #realdgame
明治神宮球場にて行われた 終わらない合戦からの脱出 に参加してきました。
今年最後のリアル脱出ゲーム参戦となるので自然と力も入るというものです。
今回は我々夫婦と(–)の合計3人での参加になります。
見事脱出成功、だっしゅほーい、とすっきり今年を終われるのかどうか。
先週、福岡の幽霊船からの脱出に参戦したばかりだというのに
今度は東にまで遠征とは、我ながら元気だなぁとは思います。
あ、幽霊船はネタバレ禁止なのでレポかけてないです。
さて、そんなことはおいといて。
今回の会場は神宮球場。前回のスタジアムからの脱出の時にも思ったのですが
駅からけっこう遠い…
なんか途中でよくわからんサンタ軍団とか見かけたけど、あれなんだったんだろう。
なんだかんだで球場に到着。よくわからないキャラたちがお出迎え。
なんかのぶニャが?とか蘭丸とかそのへんのキャラらしいです。よくわかんない。
今回、入り口が紅軍と白軍にきっちり分けられてました。
スタッフさんが「お友達同士は同じ軍で入場してくださーい」と言ってます。
さて、ここで問題が。我々は全員同じチームで行くべきか、あるいは紅白分かれて
入場すべきなのか。うーん、悩む。
とりあえず新作グッズのトートバッグでも買っておくか。
これはオフィシャルのクリップボードがきれいに入るジャストサイズのバッグ。
背中合わせにすれば2つ収納できるすぐれもの。
で、結局入場は全員白軍にしました。伊達政宗とか本多忠勝とかいて楽しそうだし。
入場の際にはボールペンとカイロ、そしてこんな用紙が1枚渡されました。
上から順に、表紙、裏表紙、中身となっています。
まぁ答えとかがっつり書き込んでありますけど気にしない気にしない。
バックネット裏の座席に座って寒さにガタガタ震えながら待っていると加藤さん登場。
いつも通りの注意事項があったりなんやりしながらゲーム開始。
スクリーンには紅軍白軍のスタメンが表示されています。並びとかポジションとか
全然控えてなかったんですけど、結局使わなかったんでいいです。
あ、そういえば開始するときに織田信長が「合戦を家とせよ」とか言ってた。
そうこうしてるとスクリーン下部とバックネット裏の上の方にあるミニスクリーンに合計5つの
問題が表示されました。
内容はすっかり忘れちゃった…。細かい謎についてはきっとこのへんで詳しく写真付きで
紹介されると思うのでそちらに。
まぁ謎の内容は解答用紙左上の「天」の問題を解くための問題がある場所が示されている
というものでした。
場所はある程度目星をつけて3人で手分けして問題を見つけにいったのですが
見通しが甘かったせいでずいぶん無駄に走り回りました。クロークに上着預けててよかった。
もう答えが書いてあるからアレなんですけど、とりあえずざざーと問題と解説を。
Dだけは問題の写真がカメラになかったんで省略。
これは投手が左投げなのがポイントですね。下の握りの表示は1つだけ左手なのです。
なので「あっぱれ」が正解。この問題が一番めんどくさかった。写真編集するのが。
問題B
四つの単語を完成させろ
まぁこれは特にひねりもないのでそのまま。
ヨコがスケボーとトップウ。タテがストーブとケットウ。
よって答えは「すけっと」
まぁこれも特にひねらずそのまま答えればOK。
上は、重大、大人、大工、寛大で「大」
下は、国王、王子、王座、女王で「王」
つまり答えは「だいおう」
で、問題Dがなくて…
問題E
七番を退場させろ
命ふりし公家の策士 魔の奇策
これはちょっとひねりが。
七番が赤文字なのでまず紅軍の七番をスコアボードで確認します。
「福島正則」でした。
退場させろ、ということなので問題文と七番をひらがなにひらいて
問題文から「ふくしままさのり」を消していきます。
いのちふりしくげのさくし まのきさく
↓
いのちふりしくげのさくし まのきさく
↓
こたえは「いちげき」
で、これらの文字を解答用紙の枠に当てはめてSからGのマークに向かって
線に沿って読んでいくと「ちゅうおうとっぱ」と読めます。
天の枠の中に「中央突破」と書き込んで、第1の扉に向かうとグラウンドに降りられました。
とりあえずはこのマップに従って本陣を見に行くと、何か布で覆われた
囲いがありました。入り口っぽいところでは武将が通せんぼしていて
中にはえらいっぽい人が座ってます。
入るための情報を探していると、「刀を鞘におさめよ」という指令がわかりました。
上の画像の右端にも出ているのですが、白軍の用紙の右端には鞘がえがかれていました。
これ、紅軍は刀がむきだしだったんですよね。
んで、おさめるように重ねると、用紙の左下の方にある模様がかぶとにみえるという仕掛け。
下の枠に「かぶと」とかいて通せんぼ武将に見せると無事に中に入れました。
中では武将さんから「はげめ」という言葉とともにこんなカードを渡されました。
白軍の監督は、という言葉と家紋。
早速解答用紙で家紋を確認すると、どうやらこれは竹中半兵衛の様子。
さっきの問題で協力を仰いだ紅軍の女性に再度お願いして今度は紅軍の
監督の名前を伺ったところ、こちらは山内一豊とのこと。
そして解答用紙には監督の名前を書く場所があったのでそのまま書き込む。
ここで大ストップ。ここから何をしていいかわからず15分ぐらいうろうろしてるだけになりました。
とりあえず次に行かないといけないのは統の場所だから…と、白軍のよろづ屋前に行くも
同じような状況の参加者がいっぱいいるだけでどうしようもない。
さんざん悩んでぎりぎりで同時参加のたつおさんにヒントを仰ぐことに。
答えはスコアボードにありました。数字が書き込んであるのでカンのいい人はわかるかも。
時間の経過とともに試合が進んで、スコアボードには表裏に得点が表示されていました。
もうこのあたりにくるとかなり終盤で、だいたいこんな感じ。
紅軍 0 0 0 2 0 4 0 1
白軍 5 0 6 0 3 0 0
なんか妙に点数がいっぱい入ってるなーとは思ってたんですよ。
でもこれ、よくみると同じが0以外表記されてないんですよね。
それに加えて先ほどの監督の名前。
やまのうちかずとよ たけなかはんべえ
見事に9文字と8文字。それぞれ対応する場所の数字を順番に読めということなんですね。
で、拾っていくと「とうはかたな」、つまり「統は刀」ということになります。
統の枠に「かたな」と書いてよろづ屋さんに見せるとこんなカードがもらえました。
これはもうすぐにわかりました。まず使うのは最初に言われていた「合戦を家とせよ」。
というか最初これを言われた時点で名前に「家」入っている武将を2人ピックアップ
できてたんですよね。それが以下の2人。
柴田勝家 と 前田利家の2人。
そしてこの2人の家の文字の前にあるのは「勝」と「利」。
つまり最後の問題の答えは「しょうり」です。
この答えを書いて最終の扉に向かうと、ベンチの中に通されて無事にクリアとなります。
まぁこんな感じでした。
途中のヒントがなかったらあかんかったかなー。どうかなー。
まぁクリアできたからいいか!えへへ!
おまけ
終わりの挨拶をしている加藤さん。モザイクかかってるのはトップクリアした人。
おまけ2
ブルペンではしゃぐ我々。もちろんピッチャーマウンドでも遊んでました。
いやー、楽しかった!